MS朝礼 (5:30〜)
進行 平岩 可奈
CL 安元 崇
朝の挨拶 原田 栄理夫
挨拶実習 高森 直也
会長挨拶 平岩 陽子
連絡事項 屋野丸 百合
スローガン 江山 千恵
MS(リハーサル5:10~本番6:00~)
進行 中原 夏樹
朝の挨拶 吉冨 久悦
第3条 「運命自招」 P33
会長挨拶 平岩 陽子
会員スピーチ 藤岡 正義
講話 下関市倫理法人会 会長 川村 仁誠 氏
テーマ 『倫理法人会に入会して』
連絡事項 屋野丸 百合
誓いの言葉 今藤 真徳
音楽担当 安元 寛
タイムキーパー 五代 明孝
講話感想 柿沼 瑞穂
川村会長は、もともとお父様との確執があり、父から逃れたいと思って距離をとってきたそうです。しかし、お子さんをきっかけに同居することになったと言います。そして、今では、倫理で一緒に学ぶようになったそうです。 そこで、ハッピーエンドと思いきや、パンドラの箱を開いてしまったかのように、苦難が続いたそうです。離婚、従業員のことなど。しかし、それを体験するうちに、自身のルーツ、原点に立ち帰っている実感をされてきたそうです。そして、これからも親子で一緒に倫理を学ぼうと話される、川村会長の表情は大変爽やかでした。 さらに、古事記にさかのぼり、神々の国から始まったこと日本の歴史を説明していただきました。君が代を知らない若者が存在している現実もあり、日本人の原点をしっかりと学ぶことの重要性も教えていただき、大変参考になりました。 本日、9月9日「重陽の節句」とも呼ばれ、五節句のひとつとして古くから大切にされてきた日です。この日に、日本人としての原点に帰るお話をお聞きできたことは大変よい学びとなりました。 心に残るお話をいただき、ありがとうございました
28社30名(自単会23社 25名) 未会員0社0名 MS朝礼21名