防府市倫理法人会のモーニングセミナー


      防府市倫理法人会

次回モーニングセミナーのお知らせ

2025年1月9日(木)第536回 福岡県倫理法人会 副幹事長 第一生命保険株式会社福岡総合支社 嘉悦涼子氏 テーマ:信念

テーマ信念
講師福岡県倫理法人会 副幹事長 第一生命保険株式会社福岡総合支社 嘉悦涼子氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=76592
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

集合写真

明治安田生命保険の川腰支社長と周南倫理法人会副会長の佐伯吉将さん、光・下松倫理法人会の糸原正喜専任幹事。

原田和彦相談役と名刺交換する石橋翔太郎さんと紹介者の上田麻依会員。

森本康子副会長の新規紹介の浅海由馨さん、石丸綾子さん。

朝食会風景

朝食会で乾燥を述べる内田君枝さん、お隣はご主人の秀隆さん、兼田恵美子さん。

朝食会で感想を述べる川腰様、左から柳井倫理法人会の末永紀代子会員、周南倫理法人会の平村美津江会長、光・下松倫理法人会の國据芳枝会員、周南倫理法人会の佐伯吉将副会長。

 

【 第536回MS 講話者:福岡県倫理法人会 副幹事長 第一生命保険株式会社福岡総合支社 嘉悦涼子様 】

 

【 テーマ:信念 】

 

【 会員スピーチ 】 野関由味子 県副事務長

 

久しぶりの野関由味子さんの会員スピーチは、社員が新しい事に挑戦して、たとえ失敗してもそれが成長に繋がる事は判っているのに寄り添うことの難しさを子育てを一例にお話しされました。

 

 

【 講話:福岡県倫理法人会 副幹事長 第一生命保険株式会社福岡総合支社 嘉悦涼子様 】

 

中国から日本へ来られて30数年、また倫理も22年学んでいらっしゃるとの事。だからこその営業成績(会社全国2位)と佇まい。講話の35分があっという間に過ぎる躍動感!どの学びが自身を助けてくれたかを栞のページから説いてくださりとても実践しやすくなりました。20年学び続けた結果に心打たれた講話でした。

 

 

 

 

進行      幹事    西村浩一

朝の挨拶    幹事    池田繫治

会員スピーチ     県副事務長 野関由味子

誓いの言葉    副事務長  秋山泰三

 

 

防府市倫理法人会のホームページでは、活動内容やスケジュールを公開しております。 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hofu/

2024年12月26日(木)第535回 山口県倫理法人会 会長 株式会社保険プランナー 代表取締役 津田英明氏 テーマ:すなおな心で境遇を造る

テーマすなおな心で境遇を造る
講師山口県倫理法人会 会長 株式会社保険プランナー 代表取締役 津田英明氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=76096
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

集合写真

受付風景

談笑する西村浩一幹事とゲストの日本セレモニーの福原結香さん

朝食会風景

 

 

【 第535回MS 講話者:山口県倫理法人会 会長 株式会社保険プランナー代表取締役 津田英明様 】

 

【 テーマ:すなおな心で境遇を造る 】

 

【 会員スピーチ 】 森本康子 副会長

 

倫理に入って9年目、若いころお姑さんとの仲に距離感があり、悩んでいた時期があったけれども倫理の学び反始慎終の言葉に感銘を受け、お姑さんに対して感謝を忘れず明るく接する事でとても仲良しになれたという暖かい実践のお話でした。

 

 

【 講話:山口県倫理法人会 会長 株式会社保険プランナー 代表取締役 津田英明様 】

 

倫理を学び始め父と子の繋がりについて考えるようになり、8年前から100日実践でお父様のお墓参りをされるようになってから気持ちの変化が現れ、ご自身も父親として子供たちに堂々と向き合える父親になっているかを改めて考えるようになり素直な気持ちでご家族に向き合い本音で話し合うことをしたら全てが好転し始め、素直な心で境遇を造ると気持ち一つで全てが変わると分かった素晴らしいお話でした。

 

 

 

進行      県MS委員長  柴田知英

朝の挨拶    幹事      小吹一実

会員スピーチ      副会長     森本康子

誓いの言葉   監査      馬場俊則

 

 

防府市倫理法人会のホームページでは、活動内容やスケジュールを公開しております。 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hofu/

 

2024年12月19日(木)第534回 一般社団法人倫理研究所 法人スーパーバイザー アクセス有限会社 代表取締役 常松 栄氏 テーマ:小さな実践が人を未来を大きく変える

テーマ小さな実践が人を未来を大きく変える
講師一般社団法人倫理研究所 法人スーパーバイザー アクセス有限会社 アクセス有限会社 代表取締役 常松 栄氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=76095
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

集合写真

河合会長と談笑する茨木市倫理法人会の白石義雄幹事(他法人会)

松原真也事務長と談笑する佐鹿淳一様(新規参加)

朝食会風景①

朝食会風景②

 

【 第534回MS 講話者:一般社団法人倫理研究所 法人スーパーバイザー アクセス有限会社 代表取締役

常松 栄様 】

 

【 テーマ:小さな実践が人を未来を大きく変える 】

 

【 会員スピーチ 】 藤井 英明 会員

 

倫理に入る前までは3歳の息子さんとのスキンシップが少なくて母親ばかりにくっついていた息子さんだったのに倫理で学び子は親の反射鏡に気づき身体全体を使い愛情を注いだら笑顔でお出迎えしてくれるようになった微笑ましいお話でした。

 

 

【 講話:一般社団法人倫理研究所 法人スーパーバイザー アクセス有限会社  代表取締役 常松 栄様 】

 

「小さな実践が人を未来を大きく変える」をテーマにお話し頂きましたが、当たり前の事を当たり前にする事が出来ていない風潮の中で小さな実践を積み重ね、人に喜びを与えることでその積み重ねが自分に喜びとして返ってくる事などを純粋倫理の法則に従って一つ一つ分かりやすく、すぐに実践しようと思う、もっと聞きたいと思う心に突き刺さる素晴らしいお話でした。

 

 

 

進行      副専任幹事  広森広行

朝の挨拶    副事務長   秋山泰三

会員スピーチ     会員     藤井英明

誓いの言葉    幹事     青木一郎

 

 

防府市倫理法人会のホームページでは、活動内容やスケジュールを公開しております。 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hofu/

 

2024年12月12日(木)第533回 山口県倫理法人会 相談役 安本建設株式会社代表取締役 安本 賢氏 テーマ:倫理が教えてくれたこと

テーマ倫理が教えてくれたこと
講師山口県倫理法人会 相談役 安本建設株式会社代表取締役 安本 賢氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=76094
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

集合写真

熱弁される安本建設株式会社代表取締役の安本賢様

和気あいあいの朝食会風景

 

【 第533回MS 講話者:山口県倫理法人会 相談役 安本建設株式会社 代表取締役 安本 賢様 】

 

【 テーマ:倫理が教えてくれたこと 】

 

【 会員スピーチ 】 吉住 将 会員

 

入会して2ヶ月。仕事は、山口市でお米・肥料販売などをしている。血縁者ではないが次期後継者として日々頑張っていること、倫理を学び始めて2歳の息子さんの行動にイラついていた自分を改め直すことが出来始め、温かい気持ちで見守ることが出来ているという良いお話でした。

 

 

【 講話:山口県倫理法人 相談役 安本建設株式会社 代表取締役 安本 賢様 】

 

お父様が経営されている会社を立て直す為に東京から山口へ、会社を継がれ奮闘される日々の中、倫理と出会い学びに従い活力朝礼を取り入れるも最初の頃は幹部従業員が次々に辞めてしまったり、反対意見が多かったが根気強く続けていくうちに素敵なご縁に恵まれたり徐々に好転していったお話や人を変えようとせず、自ら改め相手の話を聞く傾聴の実践を続けていたら感謝と幸せを実感できるようになった。自身の心を切り替えさせてくれるのがモーニングセミナー、毎週参加することが大事と熱弁されました。

 

 

 

進行      副会長    中谷昌広

朝の挨拶    幹事     磯永宏志

会員スピーチ    会員     吉住将

誓いの言葉     幹事     西村浩一

 

 

防府市倫理法人会のホームページでは、活動内容やスケジュールを公開しております。 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hofu/

2024年12月5日(木)第532回 山口県倫理法人会 後継者倫理塾委員長 株式会社九内代表取締役 九内庸志氏 テーマ:~創業92年~どん底からの100年企業へのチャレンジ

テーマ~創業92年~どん底からの100年企業へのチャレンジ
講師山口県倫理法人会 後継者倫理塾委員長 株式会社九内代表取締役 九内庸志氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=76041
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

集合写真

司会進行役の県中部地区副地区長 歳弘真悟氏

山陽小野田準倫理法人会の古谷郁子会長(紹介者)と本日ご入会の株式会社Lien代表の上田麻依子様、素敵な笑顔ですね!

会場入口で笑顔でお出迎えする広森広行副専任幹事・落合博美幹事・野村進一会員

朝食会風景

 

 

【 第532回MS 講話者:山口県倫理法人会 後継者倫理塾委員長 株式会社九内代表取締役 九内庸志様 】

 

【 テーマ:~創業92年~どん底からの100年企業へのチャレンジ 】

 

【 会員スピーチ 】 後継者倫理塾副委員長 原田和彦様

 

トイレを素手で洗うと仕事が来ると聞きちょっとした欲から始めた実践が感謝の気持ちを込め喜んでやるようになったら自身のわがままに気づき倫理の学びの深さを知る素晴らしいスピーチでした。

 

 

【 講話:山口県倫理法人会 後継者倫理塾委員長 株式会社九内代表取締役 九内庸志様 】

 

病弱だった幼少期のお話から始まり高校卒業後東京へ上京され大学進学、就職も東京でされておられたのにお父様からのお言葉、大好きなお祖父様への思いに葛藤しながらも三代目として家業を継ぐ決心をされ、故郷山口に戻って来られて家業を継いだものの思うようにうまくいかず、どん底に陥った事で倫理を学び心の位置を変え、そこから全てを改める事を誓い7年で元の状況に戻され、現在は創業の思いと時代の変化とのバランスを考えながら新しい事にチャレンジし続けておられる素晴らしい経営者のお話でした。

 

 

 

進行      県中部地区副地区長   歳弘真悟

朝の挨拶    幹事          小吹一実

会員スピーチ      後継者倫理塾副委員長  原田和彦

誓いの言葉     幹事          津森昌幸

 

 

防府市倫理法人会のホームページでは、活動内容やスケジュールを公開しております。 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hofu/

 

2024年11月28日(木)第531回 宇部市倫理法人会 会長 エムシーキューブ代表 山口祐輔氏 テーマ:爽やか笑顔に生きる

テーマ爽やか笑顔に生きる
講師宇部市倫理法人会 会長 エムシーキューブ代表 山口祐輔氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=75169
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

集合写真

宇部市倫理法人会の山口祐輔会長と応援の岡本清幹事、正田千尋専任幹事

新規参加の明治安田生命の川越藤雄さまと談話する歳弘慎吾中部地区副地区長

会話する秋重正幸幹事と鶴田佳大幹事

宇部市倫理法人会の山口祐輔会長と談話する原田和彦県相談役

朝食会風景

 

【 第531回MS 講話者:宇部市倫理法人会 会長 エムシーキューブ 代表 山口祐輔様 】

 

【 テーマ:爽やかに笑顔に生きる 】

 

【 会員スピーチ 】 幹事 瀧本憲博様

 

昨年の2月に3日間の富士高原研修所の研修に参加し、仕事や家庭での実践について深く考えさせられた。他の参加者との交流も刺激的で、自己成長を実感した。また参加したいと思うほど有益な経験だった。と自身の経験をお話いただきました。

 

 

【 講話:宇部市倫理法人会 会長 エムシーキューブ 代表 山口祐輔様 】

 

「他人は変えられない、自分は変えられる」では、自分の変えられるものは何か、そう「マインド」です。選択倫理心理学のインサイドモチベーションを用いてマインドの変え方を学ぶことができました。本当に人生の主役を演じられていますか?主役になるための選択ができていますか?どんな人生を過ごしたいかを本当に考えて選択をしているのであれば、人生を舞台とした時「本気で舞台に立っていれば周りの声や評価は気にならないもの」と今一度、自分の人生について考えるきっかけとなるような講話でした。

 

 

 

進行      幹事     西村浩一

朝の挨拶    県副事務長  野関由味子

会員スピーチ     幹事     瀧本憲博

誓いの言葉     事務長    松原真也

 

 

防府市倫理法人会のホームページでは、活動内容やスケジュールを公開しております。 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hofu/

2024年11月21日(木)第530回 山口県倫理法人会 相談役 株式会社トクビル 代表取締役 宮本治郎氏 テーマ:捨てる

テーマ捨てる
講師山口県倫理法人会 相談役  株式会社トクビル 代表取締役 宮本治郎氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=75165
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

講話者を囲んでの集合写真

お出迎えの野関由味子県副事務長と落合博美女性委員、素敵な笑顔です!

素敵な笑顔の秋山泰三副事務長と森本康子副会長。

朝食会風景①

朝食会風景②

 

第530回MS 講話者:山口県倫理法人会 相談役 株式会社トクビル 宮本治郎様 】

 

【 テーマ:捨てる 】

 

【 会員スピーチ 】 幹事 池田繫治様

 

富士高原研修所での研修を報告。特に3日間でチームワークを構築する素晴らしさに感銘を受けたと語られました。この研修は経営者としての成長に大いに役立つものと実感され、仲間との協力の大切さを学ぶ貴重な機会となったそうです。

 

 

【 講話:山口県倫理法人会 相談役 株式会社トクビル 代表取締役 宮本治郎様 】

 

自身の人生と倫理法人会との出会いを通じて、学びと実践の重要性をお話いただきました。学生時代から続けたハンドボールや家族との絆、そして父が築いた事業を支えながら、新たな取り組みを進めた経験が印象的です。倫理法人会ではトイレ掃除をきっかけに気づきを得たエピソードや社員とともに「職場の教養」を読み共有することで、会社や家庭に良い変化をもたらしたと語っています。特に、物事の本質を見抜く直感力の重要性や、「好き嫌いをしない」姿勢の実践は、多くの人に通ずる教訓と言えます。この講話を通じて、学びをただ受け止めるだけでなく、実生活に活かし続ける姿勢に感銘を受けた講話となりました。

 

 

進行      県MS委員長  柴田知英

朝の挨拶    副事務長   秋山泰三

会員スピーチ    幹事     池田繫治

誓いの言葉   幹事     磯永宏志

 

 

防府市倫理法人会のホームページでは、活動内容やスケジュールを公開しております。 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hofu/

2024年11月14日(木)第529回 一般社団法人 倫理研究所 法人レクチャラー 医療法人社団華城会理事長 華房寛城氏 テーマ:命の時間の使い方

テーマ命の時間の使い方
講師一般社団法人 倫理研究所 法人レクチャラー 医療法人社団華城会理事長 華房寛城氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=75163
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

集合写真

朝食会風景

花房華城様と談笑する河合会長

 

【 第529回MS 講話者:一般社団法人 倫理研究所 法人レクチャラー 医療法人社団華城会理事長 花房寛城様 】

 

【 テーマ:命の時間の使い方】

 

【 会員スピーチ 】 幹事 落合博美様

 

2022年に富士研に参加した時のお話でした。富士研で体験された自昭静座の時、

父との不仲を振り返り、当たり前の事が当たり前でないと気づかれたそうです。

今、自分の実践として玄関の拭き掃除を行っているとのことです。

 

 

 

【 講話:一般社団法人 倫理研究所 法人レクチャラー 医療法人社団華城会理事長 花房華城様 】

 

花房様は歯科医院・デイサービス・食パン販売と多くの事業を行っておられます。父が教育者だった関係で「人の目を気にする」自分が居たとのこと、また、「問題が問題ではない!と気づかされたとお話され、」倫理で学ばれた「本当に大切な事を、本当に大切にして、本当に生き切った人生」を送るために、心の経営を実践され習慣化すること。と心に響いた講話でした。

 

 

 

進行      副専任幹事  広森広行

朝の挨拶    副会長    森本康子

会員スピーチ     幹事     落合博美

誓いの言葉    幹事     大空道子

 

 

防府市倫理法人会のホームページでは、活動内容やスケジュールを公開しております。 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hofu/

2024年11月7日(木)第528回 山口県倫理法人会 中部地区地区長 有限会社ドリームクリエーション 代表取締役 金子聖司氏 テーマ:目的を遂げる目標設定

テーマ目標を遂げる目標設定
講師山口県倫理法人会 中部地区地区長 有限会社ドリームクリエーション 代表取締役 金子聖司氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=75157
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

集合写真

入会式の野村進一さん

講話する金子聖司中部地区地区長

朝食会風景

 

第528回MS 講話者:山口県倫理法人会 中部地区地区長 有限会社ドリームクリエーション 代表取締役

金子聖司様 】

 

【 テーマ:目的を遂げる目標設定 】

 

【 会員スピーチ 】 幹事 小吹一実様

 

まだ富士研を受けられていない方に向けて今年2月に富士研に参加された小吹一実幹事。県内の参加者13人と富士研でグループになった8人と仲良くなれ、自分と向き合う良いきっかけになるとても濃い3日間の体験だったと富士研の魅力が伝わってくるスピーチでした。

 

 

【 講話:山口県倫理法人会 中部地区地区長 有限会社ドリームクリエーション代表取締役 金子聖司様 】

 

目的と目標の違いを桃太郎の物語に例え、きびだんごを渡す際のやり取りが交渉と約束であるなど、とても分かりやすい表現で話をされておりスッと内容が入ってきました。志を持つ者の強さを萩、松陰先生の歴史から学ぶ。学歴とは「学んだ歴史」言葉とは奥が深いものだと感動し、初恋は朝の出会いといった途中で場を和ませる話し方に終始釘付けでした。最後に「経営者やリーダーが空気を読んでどうする!空気は作るものだ!私の持論ですけどね。」と先頭に立って引っ張ってくださっている力強さを感じた講話でした。

 

 

 

 

進行      監査       中谷昌広

朝の挨拶    中部地区副地区長  歳弘真吾

会員スピーチ     幹事       小吹一実

誓いの言葉      副会長      門田悦秀

 

 

防府市倫理法人会のホームページでは、活動内容やスケジュールを公開しております。 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hofu/

 

2024年10月24日(木)第527回 山口県倫理法人会 女性委員会 委員長 恵里杏(めぐりあん)代表 水津真澄氏 テーマ:命の根元・こころの根元

テーマ命の根元・こころの根元
講師山口県倫理法人会 女性委員会 委員長 恵里杏(めぐりあん)代表 水津真澄氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=74477
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

集合写真

入会式での兼行勝敏さん

10月お誕生日の磯永宏志さんと秋重正幸さん

防府市倫理法人会の後継者倫理塾参加の村谷亮太さんと原田達夫さん

 

 

【 第527回MS 講話者:山口県倫理法人会 女性委員会 委員長 恵里杏(めぐりあん)代表 水津真澄様 】

 

【 テーマ:命の根元・こころの根元 】

 

【 会員スピーチ 】 幹事 鶴田佳大様

 

入会されて2年目という鶴田さん。倫理法人会では他の会とは違い学びが多いと

話され、今期の目標として、同世代の人にも入会していただけるように積極的に

普及をしていきたいと気合の入った会員スピーチでした。

 

 

【 講話:山口県倫理法人会 女性委員会 委員長 恵里杏(めぐりあん)代表 水津真澄様 】

 

子供たちの居場所を作る活動として(萩明倫学舎を拠点に)子ども食堂や不登校の

子供たちのお世話をされておられます。国の活動もされ多方面で活躍されておられます。

倫理の“万人幸福の栞”の言葉を大切にして、実生活では遠方の親御様のお世話を一家の

長女として全うされ、倫理活動や他の活動でもリーダーシップを発揮!!

マイナスを言わず、いつも真っ直ぐ毅然とした姿勢は女性経営者のお手本ですね。

大切なことを沢山学ばせて頂きました。皆さんも、人として、経営者として共に学びませんか。

 

 

 

進行      県副幹事長  歳弘真悟

朝の挨拶    事務長        松原真也

会員スピーチ    幹事       鶴田佳大

誓いの言葉     監査     馬場俊則

 

 

防府市倫理法人会のホームページでは、活動内容やスケジュールを公開しております。 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hofu/

 

 

 

2024年10月17日(木)第526回 兼行勝敏氏 テーマ:あなたは平和のバトン繋げますか?!

テーマあなたは平和のバトン繋げますか?!
講師兼行勝敏氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=74474
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

集合写真

朝食会風景

【 第526回MS 講話者: 兼行勝敏様 】

 

【 テーマ:あなたは平和のバトン繋げますか⁉ 】

 

【 会員スピーチ 】 副事務長 秋山泰三様

 

2年2ヶ月ぶりという久しぶりの会員スピーチの秋山副事務長。今実践されている事は週1回お墓参りに行くこと

だそうです。そして偶然にも会員スピーチの日が奥様の誕生日ということで、この後帰ったら感謝の気持ちを

伝えるという、秋山さんの朗らかさがとっても伝わってくるスピーチでした。

 

 

【 講話:兼行勝敏様 】

 

被爆二世として防府市の「幸せます人材バンク」に登録して平和学習を展開されている。歴史の教科書に簡単に

まとめられている戦争について。少年兵や特攻隊、アジアの中の日本、アメリカとの関係、原子力問題。

大人になって子供たちにどう戦争を伝えるか、平和とは何か、日本人が何をしてきたか、

伝え方に正解が分かりませんが、兼行さんの話を聞くことで、そのヒントが得られたような、

迷いが増したような、沢山考えさせられた濃密な講話でした。

 

 

 

進行      幹事    西村浩一

朝の挨拶    幹事        大空道子

会員スピーチ    副事務長  秋山泰三

誓いの言葉     幹事    瀧本憲博

 

 

防府市倫理法人会のホームページでは、活動内容やスケジュールを公開しております。 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hofu/

 

2024年10月10日(木)第525回 山口県倫理法人会 西部地区 副地区長 カルティベイト 代表 中尾崇子氏 テーマ:見えないものが観えてきた!

テーマ見えないものが観えてきた!
講師山口県倫理法人会 西部地区 副地区長 カルティベイト 代表 中尾崇子氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=74470
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

集合写真

 

 

宇部市倫理法人会の応援団とともに!

 

朝食会風景

 

【 第525回MS 講話者:山口県倫理法人会 西部地区 副地区長 カルティベイト 代表 中尾崇子様 】

 

【 テーマ:見えないものが観えてきた! 】

 

【 会員スピーチ 】 監査 中谷昌広様

 

人生において、あらゆる指導指摘を受ける場面もあるが、前向きに捉えて実践していくこと、明るく前向きなこと

明朗愛和の大切さをお話されました。笑顔が印象的でした。

 

 

【 講話:山口県倫理法人会 西部地区 副地区長 カルティベイト 代表 中尾崇子様 】

 

宇部市倫理法人会の方々も10名越えのメンバーが来訪され盛り上げていただきました。会長職を3年間遂行され

る間に、お父様が他界され、大変な苦難を乗り越えられた様子がとても感動いたしました。

倫理の栞のおかげで最後までより添えられたこと、片や、倫理法人会の方でも最後は周りの方々に感謝がこみ上げ

たこと、染み入るお話でした。高い意識を持つことを学ばせて頂きました。感動の講話でした。

 

 

進行      県MS委員長  柴田知英

朝の挨拶    幹事      大空道子

会員スピーチ      監査        中谷昌広

誓いの言葉     幹事        西村浩一

 

 

防府市倫理法人会のホームページでは、活動内容やスケジュールを公開しております。 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hofu/