第975回MS 一般社団法人倫理研究所 法人局 中国四国方面長 松本 光司氏 テーマ:「苦難の捉え方」
司会進行:中原夏樹幹事
会長挨拶:根拠はなくても「大丈夫!」が口癖の自分ですが、物事はうまく進んでいます。
会員スピーチ:伊藤仁視幹事:介護職で、スタッフが減って大変になっているが、モーニングセミナーの準備をしっかりして貢献したいと心強いスピーチでした。
講話:テーマは「苦難の捉え方」。3つの捉え方、3つの付き合い方についての講話でした。同じことをしていては乗り越えられないが、乗り越えられない苦難は無い。
苦難をどのように活かすか。勉強は続きます。
連絡事項: 田中光憲事務長
誓いの言葉:藏増卓朗幹事
参加者18社19名(当該単16社17名)


■ 安元 寿代 会長あいさつ
山口市倫理法人会 10代目会長の安元寿代です。
山口市倫理法人会は柳井市倫理法人会に次いで、2000年8月に準倫理法人会として開設し、2001年8月8日に山口市倫理法人会として設立しました。
1年後の2021年8月には、節目の年である20周年を迎えます。
歴代会長が築きあげられた山口市倫理法人会をますます発展させ、会員一丸となって笑顔の絶えない会にいたします。
倫理法人会は、より良い生活習慣と豊かな人間性を供えたリーダーを養成する事を目的の一つにしています。「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」というスローガンのもと、企業の発展はまず経営者自身が純粋倫理を学び、活力に満ちたリーダーに変わることによって、社員が変わり、社風が変わり、自社の健全な繁栄を目指すものです。心の経営をめざす倫理法人会員同士が集い、語り合うことで、自身では気づかないような経営のヒントも得られます。人と人との出会いは、経営力を高めていく強い原動力です。
「朝を制するものは一日を制す、一日を制するものは一年を制す、一年を制するものは一生涯を制す。」という言葉もあります。 一日の始まりである朝、あなたもモーニングセミナーに参加して、目が覚めてサッと起きる「朝起き」を習慣化しましょう。
主な活動内容としては、
- モーニングセミナー(朝起きの実践)。
毎週火曜日6時00分~7時00分
(会場は、湯田温泉 梅乃屋、月1回は山口グランドホテル) - 経営者の集い。全国の経営者の事業体験報告で生の声が聞ける。
令和3年度は5回開催 (ナイトセミナー) - 倫理経営基礎講座(純粋倫理を学ぶ)。
2カ月に1回程度 (ナイトセミナー) - 朝礼実習(モーニングセミナー朝礼・「職場の教養」を用いた事業所での活力朝礼)。
- 倫理経営講演会〔 2021年2月 18時30分~20時30分〕
などを開催しています。
朝起きを既に実践されておられる方はもちろん、苦手な方もたくさんの仲間とともにモーニングセミナーに参加してみませんか?
活気ある仲間と朝から顔を合わせることで、きっと大きな気づき、良き変化が必ず訪れます!
まずは、お試しでも構いません。モーニングセミナーへのご参加を会員一同、心よりお待ちしております。




湯の宿味の宿 梅乃屋
住所 : 山口県山口市湯田温泉4-3-19
電話 : 083-922-0051
URL : http://umenoya.net/
モーニングセミナー : 朝6:00~(毎週火曜)
経営者の集い : 夜19:00~20:00

第950回MS 令和3年度会長引継ぎ並びに感謝状贈呈式
会長バッジの引継ぎ。 第950回MS 和木町文化財保護審議会 会長 正中 克磨氏 テーマ:「幕末の危機管理 ~史料で読み解く江戸屋敷~」 令和3年度会長引継ぎ並びに感謝状贈呈: 安元重実前会長から安 ...

第944回MS オンラインモーニングセミナー テーマ:「すべては光る」
緊 急 連 絡 第944回 (7月21日) 山口市倫理法人会モーニンングセミナーについてのお知らせ 先週の湯田温泉でユーチューバー「へずまりゅう」として活動する男性に接触した3人が新型コ ...

【倫理経営講演会】 テーマ: 第1部『栞からの学びと実践』 第2部『大転換~ いま求められる心の経営~』
令和2年度山口市倫理経営講演会 暖冬暖冬と言われていたにも関わらず急に冷え込み、みぞれから小雪が降る中で山口市倫理経営講演会が始まりました。 困った時にこそ分かる気づき、信頼していた従業員の退職から ...
- 2021年5月17日(月)
- 経営者の集い【経営者の集い】一般社団法人 倫理研究所 法人レクチャラー 島根県倫理法人会 相談役 植田孝一氏 テーマ:「成功の秘訣」
- 2021年4月19日(月)
- 倫理経営基礎講座【倫理経営基礎講座】 講師:一般社団法人倫理研究所 法人局 中国四国方面長 松本 光司氏 テーマ:「確認中」
- 2021年3月22日(月)
- 経営者の集い【経営者の集い】一般社団法人 倫理研究所 法人レクチャラー 香川県倫理法人会 女性委員長 森 郁 恵氏 テーマ:「出せば入る」
- 2021年4月27日(火)
- Mセミナー第976回MS 萩市倫理法人会普及拡大委員長 タムラエンバイロ株式会社 西村 勇哉氏 テーマ:「親思ふ 心にまさる親心 今日のおとづれ何と聞くらん」
2021年4月20日(火) 第975回MS 一般社団法人倫理研究所 法人局 中国四国方面長 松本 光司氏 テーマ:「苦難の捉え方」
テーマ | 「苦難の捉え方」 |
---|---|
講師 | 一般社団法人倫理研究所 法人局普及事業部 中国四国方面長 松本 光司氏 |
会場 | 梅乃屋 2階 |
時間 | 2021年4月20日 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=42098 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |



役職 | 氏名 | 会社名 | 会社住所 | 電話 |
---|---|---|---|---|
会長 | 安元 寿代 | やすもと歯科医院 | 山口市嘉川福岡3598-2 | 083-989-5888 |
副会長 | 合志 栄一 | 合志栄一事務所 | 山口市赤妻町3-20信和ビル2階 | 083-921-5455 |
専任幹事 | 神代 浩男 | アールイー・コーディネーション | 山口市大内姫山台14-10 | |
事務長 | 田中 光憲 | 有限会社テアトロ工芸 | 山口市大内長野1807-2 | 083-927-0623 |
監査 | 渡邊 利正 | 湯田温泉ユウベルホテル松政 | 山口市湯田温泉3-5-8 | 083-922-2000 |
監査 | 椿 正春 | (宗)南湘院 | 山口市阿東徳佐上2050 | 083-956-0636 |
幹事 | 垣内 俊寛 | 株式会社地域情報新聞 | 山口市大内矢田108 | 083-927-8930 |
幹事 | 中原 夏樹 | 瞬報社オフリン印刷株式会社 | 山口市小郡下郷2410 | 083-972-5678 |
幹事 | 五代 明孝 | 株式会社三知 山口支店 | 光市虹ケ浜3-4-8 | 0833-71-0251 |
幹事 | 田原 靖昭 | 大東建託株式会社 | 山口市宮野上2254-11 | 083-974-5577 |
幹事 | 西村 宏子 | 株式会社モンシェール | 山口市吉敷赤田2-8-10 | 083-902-7808 |
幹事 | 渡辺 淑仁 | 4 U Life Planning株式会社 | 山口市小郡高砂町2-11 新山口ビル601 |
083-902-5231 |
幹事 | 吉冨 久悦 | 株式会社小郡衛生公社 | 山口市小郡下郷869-2 | 083-972-0222 |
幹事 | 河内山 隆 | 株式会社一期一会 | 山口市周布町1-22 | 083-920-0353 |
幹事 | 藤井 清悟 | うなぎ西京げんや | 山口市道場門前2-5-11 | 083-920-0908 |
幹事 | 平川 昂 | 株式会社コスモネット ソフトバンク山口大学前 |
山口市平井787-1 | 083-902-6787 |
幹事 | 土田 博光 | えくぼ整骨院 | 山口市平井600-9 トウヨウヒライビル101 |
083-902-8950 |
幹事 | 江田 光隆 | 若新株式会社 | 山口市小郡高砂町8-26-1201 | 083-973-3737 |
相談役 | 永田 博 | 株式会社ブライダル ミミ | 山口市白石1-1-1 | 083-920-6758 |