宇部市倫理法人会のモーニングセミナー


      宇部市倫理法人会

次回モーニングセミナーのお知らせ

2025年7月18日(金)第915回MS 講師:松永 秀夫氏 (宇部市倫理法人会 会員、株式会社モトクロス 代表取締役)

テーマ活力朝礼でひと儲け!
講師松永 秀夫氏 (宇部市倫理法人会 会員、株式会社モトクロス 代表取締役)
会場 ココランド
時間2025年7月18日(金) (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=81439
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

7月18日(金)のモーニングセミナーは、当会第4代目会長を務められた株式会社モトクロス代表取締役・松永秀夫氏にご講話いただきました。「山口県をデザインする!」をキャッチコピーに掲げ、人、物、土地、に深く関わる事で本気で地域活性化に貢献。長年倫理法人会で学び、実践され続けることでご自身の自己革新や会社がどのように発展してきているのか。活力朝礼を取り入れることでどのような変化があったのか。倫理について面白く・わかりやすくお話し下さいました。

講話テーマは、「活力朝礼でひと儲け!」この世に命をいただき目が覚めた奇跡に感謝してスイッチオン👍
自分がさせていただいてる仕事に真摯に向き合い、今日一日全力で働きます、と自分自身に気合いを注入!されていて、活力朝礼は、職業人としての品質意識を高めていく場であり、本業の商品やサービスの品質に直結する場で、活力みなぎる活力朝礼は企業の要であると語られていました。
本日は、誰しもの胸に刻まれる熱く実直な講話をありがとうございます。

 

 


お役の皆様

司会:清水沙織

朝の挨拶:児玉佳之(6条 子女名優)

会員スピーチ:宮本園恵

誓いの言葉:山梨恭介

 

 

 

 

参加人数
32社34名

自単会 23社 25名

他単会 9社9名

未会員 0社0名

MS朝礼22名

朝食会23名

2025年7月11日(金)第914回MS 講師:岡田 壮史氏 (宇部市倫理法人会 会員、望月商事株式会社)

テーマ後継者倫理塾を終えて
講師岡田 壮史氏 (宇部市倫理法人会 会員、望月商事株式会社)
会場 ココランド
時間2025年7月11日(金) (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=81437
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

7月11日(金)のモーニングセミナーは、当会会員企業様の望月商事株式会社・岡田壮史氏にご講話いただきました。今年度開催された「山口県後継者倫理塾」の第二期塾生です。倫理に全く触れたことがなかった岡田氏が約10ヶ月の塾を終えて、ご自身が感じられたことを素直にお話いただきました。

4名の大きく優しい川に導かれて、入塾したという岡田氏、入会時には本音を話せないやプレッシャーなどがありましたが、仲間と共に『富士研』や『実践』を通じて少しずつ心の変化がありました。感謝の気持ちを大切にできるようになったとお話しいただきました。

たくさんの苦難を通じて、成長を感じることが出来るとても素敵なご講話でした。

本日はありがとうございました。

 

 

 


お役の皆様

司会:廣橋由樹

朝の挨拶:富岡寛之(5条 夫婦対鏡)

会員スピーチ:金山公一

誓いの言葉:布田章

 

 

 

 

参加人数
35社37名

自単会 25社 27名

他単会 9社9名

未会員 1社1名

MS朝礼20名

朝食会19名

2025年7月4日(金)第913回MS 講師:田中 竜太郎氏 (岡山県倫理法人会 幹事長、(一社)倫理研究所法人レクチャラー、株式会社Do it プランニング 岡山支社長)

テーマ倫理のバトンを受け継いで
講師田中 竜太郎氏 (岡山県倫理法人会 幹事長、(一社)倫理研究所法人レクチャラー、株式会社Do it プランニング 岡山支社長)
会場 ココランド
時間2025年7月4日(金) (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=81435
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

7月4日(金)のモーニングセミナーは、岡山市倫理法人会所属の田中法人レクチャラーにお越しいただきました。保険を通じてお客様に安心な経済的環境をお届けするお仕事。お客様に喜んでいただくことを自分の喜びにできる仲間(社員)が、みんなで幸せになれる環境づくりを目指し、Let’s do it!(みんなでやろう!)が会社の創業からの合言葉です。

ご講話では、破天荒な父親へのわだかまりや気質が異なる弟とのギャップの中で、倫理の学びと実践、それに伴う体験により、これまでの自分の殻を破り感謝の気持ちと幸福感を手に入れることができ、仲間への感謝の気持ちを持てるようになられたとご講話いただきました。

本日は、脈々と受け継いできた会長職への覚悟や責任感などについて、とても為になる熱き語りをありがとうございます。

 

 


お役の皆様

司会:原匡史

朝の挨拶:内藤恵子(4条 万象我師)

会員スピーチ:白井鏡子

誓いの言葉:福重翔太

 

 

 

 

参加人数
28社29名

自単会 23社 24名

他単会 5社5名

未会員 0社0名

MS朝礼20名

朝食会19名

2025年6月27日(金)第912回MS 講師:池内 克彦氏 (サンタキッズ&ファミリークリニック 院長)

テーマ還暦を過ぎたら福渡しの人生
講師池内 克彦氏 (サンタキッズ&ファミリークリニック 院長)
会場 ココランド
時間2025年6月27日(金) (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=80577
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

6月27日(金)のモーニングセミナーは、防府市のサンタキッズ&ファミリークリニック院長・池内克彦氏にご講話いただきました。

現在も倫理の学びを活かされながらサンサンと輝く太陽のように温もりと潤いと明るさをお届けし、サンタクロースのように誰にでも健康をプレゼントしたいという想いでお仕事をされていらっしゃいます。

防府市倫理法人会の会長や山口県中部地区地区長を歴任され、今年還暦を迎えられました。
2019年に仕事中に脳内出血で緊急搬送され、長く闘病生活をされながらも病室から登る太陽をみて、エネルギーをもらい改めて希望は心の太陽だなぁと強く思われたとおっしゃられていたのが印象的でした。
今はとっても幸せですと、周りまでほっこり優しい気持ちにしていただきました。
大変素晴らしいご講話をありがとうございました。

 

 


お役の皆様

司会:上山久美子

朝の挨拶:白井鏡子(3条 運命自招)

会員スピーチ:

誓いの言葉:児玉佳之

 

 

 

 

参加人数
35社36名

自単会 22社 23名

他単会 12社12名

未会員 1社1名

MS朝礼19名

朝食会28名

2025年6月20日(金)第911回MS 講師:安元 重実氏 (山口県倫理法人会 事務長、やすもと歯科医院 副院長)

テーマ朝礼の効果、活かしてますか?
講師安元 重実氏 (山口県倫理法人会 事務長、やすもと歯科医院 副院長)
会場 ココランド
時間2025年6月20日(金) (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=80578
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

6月20日(金)のモーニングセミナーは、やすもと歯科医院副院長の安元氏にご講話いただきました。活力朝礼を導入され、職場がどのように変化していったのか。『職場の教養』にも取り上げられる企業様です。

2012年8月に山口市倫理法人会に入会され、活力朝礼導入後から患者数・診療報酬ともに数字を伸ばされる中、当歯科医院においては、毎朝活力朝礼を実施され「活力朝礼を活用」する大切さを熱く語られました。
現在、長男さんが医院長を務められていて、長女さんの娘さんも歯科医を目指されておられ、親子孫三代で職場を今後盛り上げたいと夢を語られていました。
本日は、倫理や活力朝礼を実施された経験談を踏まえた素晴らしい講話をありがとうございました。

 


お役の皆様

司会:上山久美子

朝の挨拶:福重翔太(2条 苦難福門)

会員スピーチ:山梨恭介

誓いの言葉:岡本清

 

 

 

 

参加人数
38社39名

自単会 27社 28名

他単会 11社11名

未会員 0社0名

MS朝礼22名

朝食会18名

2025年6月13日(金)第910回MS 講師:大福 健二氏 (宇部市倫理法人会 幹事、写真のスタジオ ヒロ 代表)

テーマ運をつかむ
講師大福 健二氏 (宇部市倫理法人会 幹事、写真のスタジオ ヒロ 代表
会場 ココランド
時間2025年6月13日(金) (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=80579
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

6月13日(金)のモーニングセミナーは、写真のスタジオ ヒロ 代表であり、今期当会の副会長であります大福氏にご講話いただきました。毎週欠かさずモーニングセミナーにご出席され、さらには会の運営のためにいつもご尽力くださり、支えてくださっております。写真を通じて自分の大切さ、こどもの思い出、家族の絆や幸せを伝えてくださっているプロのカメラマンです。
宇部工業高等専門学校機械工学科(宇部高専)第一期で卒業され、東京綜合写真専門学校へ在籍当時は、学生運動真っ只中の時代で、学業に専念出来なかったと過去を振り返られておりました。
宇部市の好景気時に写真のスタジオヒロを開業されるものの、保証人の取付け騒ぎなど紆余曲折あった中で、好きで始めた写真を長年生業に出来てる事に感謝されておられました。
本日は、深い年輪を感じさせて頂き、人生を原点回帰された素晴らしいご講話をありがとうございました。

 

 


お役の皆様

司会:上山久美子

朝の挨拶:廣橋由樹(1条 日々好日)

会員スピーチ:原匡史

誓いの言葉:岡本清

 

 

 

 

参加人数
28社28名

自単会 23社 23名

他単会 4社4名

未会員 1社1名

MS朝礼18名

朝食会13名

2025年6月6日(金)第909回MS 講師:門脇 まゆみ氏 (周南市倫理法人会 幹事、CHA CHA DO代表)

テーマ地球の上で出会う〜セブ島と私vol.3〜
講師門脇 まゆみ氏 (周南市倫理法人会 幹事、CHA CHA DO代表)
会場 ココランド
時間2025年6月6日(金) (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=80580
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

6月6日(金)のモーニングセミナーは、C H A C H A D O代表の門脇氏にご講話いただきました。
元山口放送のアナウンサーでお声がとても素敵!現在一級フラワー装飾技能士として、周南市でフラワーショップを経営。さらにサロンでは様々なカルチャー活動を通じて人や学びをつなぎ、そして結婚相談所で婚活をサポートされたりと、多彩な面でご活躍されている経営者。チャンスやチャレンジにDoと背中を押してくださるお話が聴くことが出来ました。

フィリピン(セブ島)では、日常の貧しさから脱却する「誰でもHERO」と言う取り組みをされていて、ご子息とセブ島の男の子との思いを巡らせながら、セブ島の子供たちの夢を今も全力でサポートされています。

本日は、流石元アナウンサーの実力をいかんなく発揮され、軽快で朗らかにお話しして頂けました。

本日は素敵なご講話ありがとうございました!

 

 


お役の皆様

司会:布田章

朝の挨拶:小林修二(17条 人生神劇)

会員スピーチ:西村泰明

誓いの言葉:富岡寛之

 

 

 

 

参加人数
30社32名

自単会 24社 26名

他単会 6社6名

未会員 0社0名

MS朝礼22名

朝食会18名

2025年5月30日(金)第908回MS 講師:北川 仁美氏 (茨城県つくば市倫理法人会 会員、株式会社ねはんドットギフト代表)

テーマ40数年ぶりの親孝行と天職
講師北川 仁美氏 (茨城県つくば市倫理法人会 会員、株式会社ねはんドットギフト代表)
会場 ココランド
時間2025年5月30日(金) (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=80182
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

5月30日(金)のモーニングセミナーは、株式会社ねはんドットギフト代表・宇部市ご出身の北川氏にご講話いただきました。2歳の時に亡くなった父やご先祖様への反始慎終の実践や、看護師としてお看取りしたお話。介護が必要な親御さんお子さんの外出や旅行結婚式などのイベントに専門の看護師カメラマンとして同伴。旅行中の介護や医療ケア、介護者のリフレッシュにも貢献され、現場での楽しい思い出を撮影し、家族共有の思い出をしっかり形に残すお仕事をされていらっしゃいます。
自身のルーツや幼少の思いで、看護師の経験から得た暴露話しや看取りから得た人生論など、今生きてる人生をめーいっぱい楽しでるのが手に取るように分かりやすい内容でした。
本日は、宇部弁を交えた明るく朗らかな講話をありがとうございました。

 

 

 

 


お役の皆様

司会:布田章

朝の挨拶:金山公一(16条 尊己及人)

会員スピーチ:松永秀夫

誓いの言葉:上山久美子

 

 

 

 

参加人数
41社41名

自単会 26社 26名

他単会 10社10名

未会員 5社5名

MS朝礼27名

朝食会23名

2025年5月23日(金)第907回MS 講師:内藤 恵子氏 (宇部市倫理法人会 幹事)

テーマ物はこれを生かす人に集まる。
講師内藤 恵子氏 (宇部市倫理法人会 幹事)
会場 ココランド
時間2025年5月23日(金) (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=80183
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

5月23日(金)のモーニングセミナーは、宇部市倫理法人会幹事 内藤恵子氏にご講話いただきました。学校の講師をされ、子どもたちに職場の教養を使った授業や、「子ども達にとって価値ある教育を」目指す社会貢献活動もされておられます。当会では女性委員として会を引っ張ってくださっております。
講話では、自己紹介から始まり、当会への入会のきっかけ。入会し10年間で変わったこと。
万人幸福の栞の中で印象深い『第11条 物はこれを生かす人に集まる』について・・・。ご自分の経験談を交えて、明朗快活に話して頂きました。
本日はとても奥深い講話をありがとうございました。

 

 

 


お役の皆様

司会:清水沙織

朝の挨拶:原匡史(15条 信成万事)

会員スピーチ:濱野知英

誓いの言葉:岡田荘史

 

 

 

 

参加人数
32社34名

自単会 29社 31名

他単会 3社3名

未会員 0社0名

MS朝礼23名

朝食会17名

2025年5月16日(金)第906回MS 講師:首藤 陽子氏 (萩市倫理法人会 幹事、株式会社維里 統括マネージャー)

テーマ自分を大切にすること
講師首藤 陽子氏 (萩市倫理法人会 幹事、株式会社維里 統括マネージャー)
会場 ココランド
時間2025年5月16日(金) (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=80184
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

5月16日(金)の『凛と輝く女性がつながる』モーニングセミナーの講話者は、株式会社維里 統括マネージャー 萩市倫理法人会女性代表委員の首藤陽子氏。

常日常からの『トイレ掃除、土間拭き』の実践による心と生活の平穏。
自分を信じる大切さ、自分の感覚を信じる『自分の内面と向き合う』大切さ。について、熱く語って頂きました。

この度はMSは、宇部市宇部市倫理法人会女性委員を中心に開催しましたが、首藤氏の講話を含め、凛と輝く空気感で、清々しい早朝を迎える事が出来ました。
本日は素晴らしい講話をありがとうございました。

 

 


お役の皆様

司会:清水沙織

朝の挨拶:内藤恵子(14条 心即太陽)

会員スピーチ:上山久美子

誓いの言葉:浦野香織

 

 

 

 

参加人数
69社73名

自単会 30社 33名

他単会 32社33名

未会員 7社7名

MS朝礼30名

朝食会45名

2025年5月9日(金)第905回MS 講師:平村 美津江氏 (周南市倫理法人会 会長)

テーマ本を忘れず、末を乱さずー反始慎終ー
講師平村 美津江氏 (周南市倫理法人会 会長)
会場 ココランド
時間2025年5月9日(金) (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=80178
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

5月9日(金)のモーニングセミナーは、平村設備工業㈱取締役 周南倫理法人会 会長の平村美津江氏の講話でした。
仕事や子育ても一段落し、それでも尚且つ成長し続けたいとの思いの中で、『未見の我』(吉田松陰の書)「まだ見た事のない自分を目指しなさい 心は熱く一生一度くらい本気でやってみなさい 必ず達成します 運命をつくりなさい」と、平村氏が大切にされてるこちらの書にとても感銘を受けました。
本日は素敵な思いや素晴らしい講話ありがとうございました。

 


お役の皆様

司会:清水沙織

朝の挨拶:岡田荘史(13条 反始慎終)

会員スピーチ:岡本清

誓いの言葉:金山公一

 

 

 

 

参加人数
30社31名

自単会 26社 27名

他単会 4社4名

未会員 0社0名

MS朝礼22名

朝食会17名

2025年4月25日(金)第904回MS 講師:米城 佳穂氏 (山陽小野田市準倫理法人会 幹事)

テーマ10年前の「私」に伝えたい事
講師米城 佳穂氏 (山陽小野田市準倫理法人会 幹事)
会場 ココランド
時間2025年4月25日(金) (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=79000
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

4月25日(金)のモーニングセミナーは、有限会社みつや・トロアメゾンの社員であり、倫理法人会では幹事として長く学び続けられていらっしゃる米城氏にご講話いただきます。
この度ご結婚されおめでたい反面、トロアメゾン社をご退職されるので最後のご講話となりました。
一昨年、倫理婚活パーティで出会われた彼と、本年5月5日に入籍を控える中で、「10年前の私に伝えたい事」と題して、出生から今に至るまでの思い出や経験を明るく朗らかに話していただきました。全てのことを「おかげ」と捉えることのできる芯の強さ・素敵なお人柄も感じさせていただきました。
こちらまで「HAPPY♡」な気持ちにさせて戴いたご講話、ホントにありがとうございました。お幸せに♡

 

 

 


お役の皆様

司会:廣橋由樹

朝の挨拶:上山久美子(12条 捨我得全)

会員スピーチ:中嶋邦恵

誓いの言葉:浦野貴敬

 

 

 

 

参加人数
35社41名

自単会 23社 26名

他単会 11社14名

未会員 1社 1名

MS朝礼22名

朝食会 23名