集合写真
活力朝礼実践風景
朝食会風景
【 第560回MS 講話者:山口県倫理法人会後継者倫理塾委員会副委員長 有限会社和建築設計事務所 代表取締役 原田和彦氏】
【 テーマ:職場の教養と朝礼実践の効果 】
【 会員スピーチ 】会員 藤田啓子
入会2か月、フレッシュな会員スピーチはボイスタレントの藤田啓子さんでした。彼女の声のバリエーションは素晴らしかったです。彼女の人柄、素直さ、まっすぐさ、そして努力の人だということがにじみ出ていました。倫理の実践も毎日、栞を大切に日々実践されている。その継続努力は本当に頭がさがります。ピカピカ光っていました。
【 講話:山口県倫理法人会後継者倫理塾委員会副委員長 有限会社和建築設計事務所 代表取締役 原田和彦氏】
ご講話というよりも活力朝礼はなぜ有効か?の意味を、実際に皆さんで実践して学びました。活力朝礼をすることのメリットはただ声を出して元気だとか言うことだけではなく、社員とのコミュニケーションにもなるということがわかりました。活力朝礼で心が晴れやかになり、体が元気になり、即席チームではありましたが、笑顔溢れる空気の中、チームワークの向上を体感できたと思います。ぜひ見学にお越し頂き、ご参考にしていただきたいです。
進行 監査 中谷昌広
朝の挨拶 会員 原田達夫
会員スピーチ 会員 藤田啓子
誓いの言葉 会員 中川誠也
防府市倫理法人会のホームページでは、活動内容やスケジュールを公開しております。 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hofu/