宇部市倫理法人会のモーニングセミナー


      宇部市倫理法人会

次回モーニングセミナーのお知らせ

2020年6月12日(金)第670MS 講師:周南倫理法人会 専任幹事 中原 裕美 氏 テーマ:笑顔で花咲そう№2!?

テーマ笑顔で花咲そうNo2!?
講師周南倫理法人会 専任幹事 中原 裕美 氏
会場 ココランド
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=34733
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

12日(金曜日)
講話              :中原裕美(周南市倫理法人会 専任幹事)
司会                : 松永秀夫 県副会長
朝の挨拶        : 春口貴亮 会員
会員スピーチ :藤野寛司会員(美容室 ミムデモア店長)
誓いの言葉      :布田 章会員
スピーチでは藤野様から職場での倫理体験をお話しくださいました
講話は中原幹事から家庭も組織もNo1 2の相思相愛の大切さを教えていただきました

2020年6月5日(金)第669回MS 講師:山口市倫理法人会 専任幹事 神代浩男氏

テーマ親日の台湾に日本精神を学ぶ
講師山口市倫理法人会 専任幹事 神代浩男 様
会場 ココランド宇部
時間2020年6月5日 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=34679
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

約二か月ぶりのMSは笑顔に満ちておりました。
白井副専任幹事には倫理の学びを通しての感謝
神代専任幹事は日本と台湾との歴史、親日具合を講話頂きました
5日(金曜日)
司会進行    濵野知英 研修副委員長
朝の挨拶    澤田 誠    県普及拡大委員長
会員スピーチ  白井鏡子 副専任幹事
誓い言葉    中尾崇子 副会長

2020年4月3日(金)第668回MS 講師:会員スピーチ

テーマ
講師会員スピーチ
会場 ココランド
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=34047
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

2020年2月21日(金)第667回MS 講師:宇部市倫理法人会 会員 竹内 文江 氏 テーマ:さよならの向こうに

テーマさよならの向こうに
講師宇部市倫理法人会 会員 竹内 文江 氏
会場 ココランド山口・宇部
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=32632
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

本日は女性パワーでのMS女性DAYで華やかでした。

 

会員スピーチ

今まで振り返り人生の転機となったいくつかの縁を紹介されました。

子育て講話者との出会いお母様への思いなど、倫友の大切さがしみじみと伝わってきました。

講話

亡きご主人にまつわるいくつかの思い出を紹介されました。

結婚生活、闘病生活。

「さよならの向こうに自分の使命がある」

ご主人から「ありがとう世界一僕は幸せと思う」と言われた竹内さん

輪廻転生の中で利他の為自分の命を使う。

このようなメッセージが伝わってきました。

 

第667回2月21日(金曜日)

第12条 [捨我得全]

講話者 竹内文江様

司会 内藤恵子様

朝の挨拶 財満眞知子様

会員スピーチ 中嶋邦恵様

誓いの言葉 加藤敦子様

 

2020年2月14日(金)第666回MS 講師:山陽小野田市倫理法人会 専任幹事 磯部 孝喜 氏 テーマ:倫理・出逢い・感謝

テーマ倫理・出逢い・感謝
講師山陽小野田市倫理法人会 専任幹事 磯部 孝喜 氏
会場 ココランド山口・宇部
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=32630
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

会員スピーチ

冨士研に参加した報告でした。個人目標に揚げた「感謝」の実践です。「ありがとうございます」を気持ちを乗せて、本当に相手に伝わった時、どれほど嬉しかったか、紹介されました。

 

講和

前職の失敗や倫理法人会に入会後の出会いの報告でした。苦手な分野から逃げずに挑んでいる真最中だと話されました。

「失敗を受け入れる。試行錯誤しながら続けば、いずれも成功する 成功した時に失敗の大切さに気づく」印象深いメッセージでした。

 

第11条 [万物生々]

⭕️講話者 磯部孝喜 山陽小野田市倫理法人会専任幹事

⭕️司会 内藤恵子 女性委員長
⭕️朝の挨拶 中尾崇子 副会長
⭕️会員スピーチ 河内一憲 専任幹事
⭕️誓いの言葉 春口貴亮   幹事

2020年2月7日(金)第665回MS 講師:山口県倫理法人会 幹事長 野村 拓司 氏 テーマ:私が倫理から得たこと

テーマ私が倫理から得たこと
講師山口県倫理法人会 幹事長 野村 拓司 氏
会場 ココランド山口・宇部
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=32628
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

会員スピーチ

ご自身の振り返った際、身内のある方と心の中で対話されたエピソードが印象的でした。

講和

入会のきっかけ、入会からの倫理法人会での経緯

役を受け、役割を果たす事を通して得たご縁の素晴らしさの紹介

「心を整え、心の準備をする為にモーニングセミナーに参加している」これが倫理から得た事。印象深いメッセージに聴き入った時間となりました。

 

 

第10条 [勤労歓喜]

⭕️講話者 野村拓司 県幹事長

⭕️司会 内藤恵子 女性委員長
⭕️朝の挨拶 澤田 誠 県普及拡大委員長
⭕️会員スピーチ藤本哲憲 県事務長
⭕️誓いの言葉松永秀夫 県副会長

次回第666回 2月14日

第11条 [万物生々]

⭕️講話者 磯部孝喜 山陽小野田市倫理法人会専任幹事

⭕️司会  内藤恵子 女性委員長
⭕️朝の挨拶  中尾崇子 副会長
⭕️会員スピーチ 河内一憲 専任幹事
⭕️誓いの言葉 春口貴亮 幹事

2020年1月31日(金)第664回MS 講師:山口県倫理法人会 普及拡大副委員長 垣内 太 氏 テーマ:いい習慣がいい人生をつくる

テーマいい習慣がいい人生をつくる
講師山口県倫理法人会 普及拡大副委員長 垣内 太 氏
会場 ココランド山口宇部
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=32108
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

会員スピーチ

『若い時の失敗を今どう考えるようになったか』がテーマでした。

失敗した経験が今に活かされていると思うようになったとか

最近のニュースで『子供の頃は良かったのに何故犯罪を…』

という内容見つけ、考える事があるそうです。

それは、子供の反抗期喜んで受け止めるという発想。

物事を多方面から見る実践のようでした。

 

講話

テーマ いい習慣がいい人生をつくる

仕事の実践を通して気がついた事を惜しみなく紹介されました。

「トイレ掃除、断捨離、床磨きゴミ拾い、靴磨き、一日参り、お墓参り」の実践でした。

実践しながら「出来る人」や「雰囲気の良い所」は「きれい」で

あることに気づいたそうです。

いい人に出会える確率が高くなり、良い仕事が巡ってくる。

関係ない所がきちんと出来る人は、全てキチンと出来る。

「自分は生きているのではなく『生かされている』、

そして感謝する事が多くなったのは、『生かされている』、

そして感謝する事が多くなったのは、いい習慣が原点だった」

具体的なメッセージをいただきました。

 

 

講話者   垣内 太 県普及拡大副委員長

司会              濱田 博 朝礼委員長
朝の挨拶        岡本清 MS委員長 [九]破約失福
会員スピーチ 大福 建二 監査
誓いの言葉   岡村 昭副会長

2020年1月24日(金)第663回MS 講師:(一社)倫理研究所法人レクチャラー 山下 武久 氏 テーマ:亡き家族からの教え~死者は生きている~

テーマ亡き家族からの教え~死者は生きている~
講師(一社)倫理研究所法人レクチャラー 山下 武久 氏
会場 ココランド山口宇部
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=32105
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

会員スピーチ

「倫理のために倫理になっていませんか?」の投げかけから始まったスピーチ。
倫理の学びを仕事に、そして、家庭に活かしてこそ倫理法人会で学んだことになる。ご自身がそうなるまでの経緯を紹介されました。家族を優先し家族と過ごす時間をどう生み出したのか、具体的な実践紹介でした。

講話
「ハンカチを準費した方が良い。」そう言われた末冨会長の紹介通りの内容でした。
ご家族の紹介から始まり「万人幸福の栞」の最終部、「死は生なり」にも講話と共通した内容があることに触れられたこともあり、「生き方」を考える時間になりました。
日本人のお墓の本質を伝えたいのはなぜか、という本題にも聴き入りました。毎日、お墓参りをされる講話者の語られる「お墓の本質」は、とても分かりやすく腑に落ちました。多くの人に知って欲しいと思いました。

 

1月24日(金曜日)

講話者 山下 武久法人レクチャラー

司会  松永 秀夫 県副会長

朝の挨拶 小倉祐介 普及拡大委員長 [八]明朗愛和

会員スピーチ 澤田 誠 県普及拡大委員長

誓いの言葉   西村 泰明 研修委員長

 

2020年1月17日(金)第662回MS 講師:宇部市倫理法人会 会員 内海 美樹 氏 テーマ:無知の知

テーマ無知の知
講師宇部市倫理法人会 会員 内海 美樹 氏
会場 ココランド山口宇部
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=32103
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

会員スピーチ
講話者の知人でもあることから、本日の題名の布石になるようなスピーチでした。
講話者との出会い、役に立つ生き方についてのお話でした。

講話
起業を支援する会社「合同会社うべ起業カレッジ」代表の内海氏。
結婚後の自分の生き方探しの最中に、今の会社を立ち上げる原点にもなった研修に参加。様々なイベントを開くうちに今の会社設立に至ったとか。起業する際に参考になったのがエスモーズ理論。自分の特性とその活かし方を知ると聴き、もっと知りたくなりました。

講師の影響か、いつにも増して女性参加率が多い華やかなMSでした。

 

1月17日(金曜日)

講話者:内海 美樹会員

司会 :岡本 清MS委員長
朝の挨拶 :山口 祐輔幹事   [七]疾病信号
会員スピーチ:槌谷 直美会員
誓いの言葉 : 松西 照美会員

2020年1月10日(金)第661回MS 講師:宇部市長 久保田 后子 氏 テーマ:市政100年 その先の未来へ

テーマ市政100年 その先の未来へ
講師宇部市長 久保田 后子 氏
会場 ココランド山口宇部
時間6:00〜7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=31851
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

令和2年、1月10日(金)最初の講話は、市制100周年記念にふさわしく100名の参加者でした。

未来に向けた宇部の「まちづくり」構想を持参資料を基に話されました。印象深かった3つを報告します。
1つ目は新庁舎の構想です。1期棟、2期棟は市民に利用しやすくするために、どんな設計になるのか。Sosity5.0社会を踏まえ、その実現を目指し機能を発揮させる庁舎の設計でした。
2つ目はSosity5.0社会の準備でした。特に強調されたのが地産地消のエネルギー(再生可能エネルギーの普及)でした。ネットで繋がる時代に備えるために必要なのがエネルギー。それを地産地消する。つまり、エネルギーに必要なお金を地域に循環させる構想でした。
3つ目はSDGsの達成に取り組む都市構想の紹介でした。
最後に付け加えておきたいのが、この未来構想は、過去の「まちづくり」を振り返ることでできた、宇部市にふさわしい構想であるということです。農業、漁業の村から、石炭の都市、工業都市に変わっていった歴史観から出来上がったものと受け取れました。
Sosity5.0
インターネットやAIなどの最新テクノロジーを活用した社会のこと。少子高齢化、地方の過疎化により人的負担の問題が予想される中、ドローン・自動走行車・無人ロボットなどを活用することで、その負担を軽減することが期待されています。

SDGs
持続可能な開発目標の略語。2015年、国連サミットで採択され、国連加盟193か国が2030年までに達成するために掲げた17の目標のことです。平成29年、全国で29の都市が「SDGs未来都市」に選定されました。山口県は宇部市のみでした。

 

 

講話者 宇部市長 久保田后子会員

司会 小倉 祐介普及拡大委員長
朝の挨拶 内藤 恵子女性委員長
[六]子女名優
誓いの言葉 中尾 崇子副会長

2019年12月27日(金)第660回MS 講師:萩市倫理法人会 会長 金子 聖司 氏 テーマ:私が学んだ宇部市倫理法人会

テーマ私が学んだ宇部市倫理法人会
講師萩市倫理法人会 会長 金子 聖司 氏
会場 ココランド山口 宇部
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=31309
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

 

会員スピーチ   県副会長 松永秀夫氏
毎回、机上に配布されている「宇部市倫理法人会ニュース」について、ある部分のエピソードを話されました。
それは、先頭に載る「モーニングセミナー役割担当」の一覧表です。一か月分の役割が明記されています。どんな意味が込められているのでしょうか? ほとんどの会員が気に留めていなかったはずです。
事前に予定が分かれば行動しやすくなります。前の日から「朝、起きて参加しよう!」という動機付けになります。1回、1回の積み重ねが「約束を守る」という習慣にもつながります。
ちょっとしたことから、生活習慣を変える。それが先頭に一覧表をもってきた経緯でした。
込められた思いを知ることで、モーニングセミナーを深く知ることができました。

 

講話   萩市倫理法人会 会長 金子聖司氏
「私が学んだ宇部市倫理法人会」の題名にちなみ、入会から今に至るまでの貴重な体験を紹介されました。
倫理法人会は「宝の山の分かち合い」。「人の出会いは奇跡に近いものがある」。金子氏の体験はまさしくそのようでした。「はい、喜んで!」と引き受けていろんな役が巡ってくる。その役を通して、新たな人との出会いがあり、その出会いで自分が成長できる。幾つもの出会いとご本人の成長を紹介されました。広島市での講演、萩市倫理法人会立ち上げの経緯は、人の繋がりとご縁を感じたエピソードでした。
現在、萩市倫理法人会モーニングセミナー会場でもある松陰神社立志殿。前会長の上田宮司が立志殿の使用をを了解されたのは、5時30分からのモーニングセミナー朝礼で、会の雰囲気を体感されたからと話されました。一人一人の言動が集団の規律ある美しい行動になり、他の新たな場所につながっていく。

37名の参加者の心に染み入るエピソード集のようでした。

☆講話者☆ 金子聖司 萩市倫理法人会会長

☆司会 小倉祐介 普及拡大委員長

☆朝の挨拶 濵野知英 幹事
[五]夫婦対鏡〈ふうふたいきょう〉

☆会員スピーチ 松永秀夫 県副会長

☆誓いの言葉 藤本哲憲 県事務長

2019年12月20日(金)第659回MS 講師:(一社)倫理研究所 法人アドバイザー 徳永 孝明 氏 テーマ:出会いが人生を変える

テーマ出会いが人生を変える
講師(一社)倫理研究所 法人アドバイザー 徳永 孝明 氏 
会場 ココランド山口宇部
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=31307
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

令和1年 12月20日(金)第659回宇部市倫理法人会 モーニングセミナーレポート

テーマ  出会いが人生を変える

講師   倫理研究所 法人アドバイザー  徳永 孝明氏

会場   ココランド山口 宇部

 

講座

1 会員スピーチ

宇部市倫理法人会 会員 布田 章氏

口に出して言うことで、願いを実現させる。

それを「叶」「吐」の漢字の解釈を踏まえて明るい声で話されました。

願いと共にイメージし続ける。

気づいたら、憧れの人物に会うことができたという布田さん。

とても嬉しそうにエピ  ソードを語られました。

笑顔で言い続けると、早く実現するのかもしれません。

 

2 講話

「出会い」とは、「自分の意志とは関係ない偶然のめぐりあわせ」「会うことを出会いに高める要因が自分になければ出会いは起こらない」。

「苦難は幸福の門」とは、「苦難は悪魔の顔をした自分自身の応援団」「自分ではどうしようもない苦難も心の持ち方で未来が変わる」。

分かってはいるけれど、その状況に直面したら実際に行動に移せるだろうか? そう考えている人もいるでしょう。だからこそ、エピソードを聴くことで自分も頑張ろうという気になるのかもしれません。

講話の中で紹介された人物は「盲ろう者」として世界初の常勤の東京大学教授でバリアフリー研究者の福島 智氏でした。回覧された書籍、「ぼくの命は言葉とともにある」(致知出版社)との出会いで、これからの人生がどれほど変わるか、それは未知数で無限大でしょう。