萩市倫理法人会のモーニングセミナー


      萩市倫理法人会

次回モーニングセミナーのお知らせ

2025年4月20日(日)第322回 MS 講師:萩市倫理法人会 会員 オフィスSATOKO クリスタルボウル奏者 蔵田 聡子 氏

テーマ「「陰と陽」涙が輝きになった我が人生」
講師萩市倫理法人会 会員 オフィスSATOKO クリスタルボウル奏者 蔵田 聡子 氏
会場 松陰神社 立志殿
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=80045
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

本日は、クリスタル奏者 蔵田聡子さんにご講話頂きました。

萩市倫理法人会 会長が掲げている【自分を磨き周りを照らす太陽となる】を

日常的に実践されている方だという印象を受けました。

つねに目標を掲げ、その目標に向けて即実践されている一方で家族を大事にされている事に感銘を受けました。

私が、人生をより良く過ごすため思う事は、家族、仕事、プライベートの

バランスをとる事だと考えていましたが、実践には結びついておりません。

そのバランスをとられている方の講話を聴く事が出来、日々の実践のヒントをいただました。

 

 

レポート作成 :瓦屋 大樹 副事務長

参加 40社 43名  当該単会 18社 20名

2025年4月13日(日)第321回 MS 講師:東京都世田谷区倫理法人会 会長 SUNBUDDY株式会社 代表取締役 山本 博基 氏

テーマ「全てあとからついてくる」
講師東京都世田谷区倫理法人会 会長 SUNBUDDY株式会社 代表取締役 山本 博基 氏
会場 松陰神社 立志殿
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=79795
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

本日は世田谷区倫理法人会 山本会長の講話。講話を通して、

「実践の力」が人生を大きく変えることを改めて感じました。

困難な状況の中でも、自分にできることに全力で取り組む姿勢はとても心に響きました。

「120%で向き合う」という言葉が印象的で、私自身も何事にも中途半端にならず、

誠実に取り組もうと思いました。

倫理法人会の学びが、仕事や家庭、人生全体を豊かにしてくれることを実感できる素晴らしい講話でした。

 

レポート作成 :三輪 真司 幹事

参加 社 名  当該単会 社 名

2025年4月6日(日)第320回 MS 講師:山口市倫理法人会 会長 NPO法人おひさまランド 理事長 平岩 陽子 氏

テーマ「心〜みんなつながっている〜」
講師山口市倫理法人会 会長 NPO法人おひさまランド 理事長 平岩 陽子 氏
会場 松陰神社 立志殿
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=79610
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

多様性が重視される現代において、

ダイバーシティがクローズアップされるとともに、

女性の社会進出は目覚ましい発展を遂げている。

性別に関わらず、それは遂行されるべきであり、

人が人としてお互いにリスペクトし合う関係づくりは、

Will-beingやエンパワメントの充実に資すると考える。

 

会員スピーチは、女性代表委員である首藤陽子幹事。

彼女の“圧倒的な輝き”は他に類をみない。

講話は、山口市倫理法人会会長であり、NPO法人おひさまランド理事長の平岩陽子氏。

凛と輝く女性がつながるモーニングセミナーにふさわしい、

ハートフルな内容に会場の参加者が自身の心を震わせた感覚は今後も忘れることはないだろう。

特に今回は女性のゲスト様も多く参加され、女性委員を中心に、

萩市倫理法人会メンバーが心を合わせ、おもてなしすることができたことは

今後の萩市倫理法人会の発展に繋がると共に長門市倫理法人会の分封に向けて

大きな一歩となったと確信できた。

 

レポート作成 :中田 由紀子 運営委員

参加 64社 70名  当該単会 28社 32名

2025年3月30日(日)第319回 MS 講師:(一社)倫理研究所 名誉法人アドバイザー 岡田印刷株式会社 アドバイザー 岡田 紀夫 氏

テーマ「どうしたら倫理が身につくか」
講師(一社)倫理研究所 名誉法人アドバイザー 岡田印刷株式会社 アドバイザー 岡田 紀夫 氏
会場 松陰神社 立志殿
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=79507
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

レポート作成 :水津 真澄 県女性委員長

参加 29社 32名  当該単会 23社 26名

2025年3月23日(日)第318回 MS 講師:萩市倫理法人会 幹事 演劇倶楽部 花車 座長 鹿島 隼人 氏

テーマ「未来は、今、今!今の集積」
講師萩市倫理法人会 幹事 演劇倶楽部 花車 座長 鹿島 隼人 氏
会場 松陰神社 立志殿
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=79230
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

本日の講話は当会幹事であり山口県内で唯一の和風ショーパブ

「演劇倶楽部 花車」座長の鹿島 隼人さんが満を持しての初登壇!

つい先日お誕生日を迎えられたこともあり会長からのお祝いの手紙でスタート!

会員スピーチは2週前に講話デビューを飾った柏原幸恵 運営委員。

前回の講話時のエピソードや反省点を赤裸々に語られました。

鹿島幹事の講話ではこれまでの経験や、現在のお店をオープンするための苦労秘話を語って頂きました。

参加された方から「神回」とも言われた今回のMS!

今後の更なる発展に期待が高まる一日となりました。

 

レポート作成 :小田 靖之 幹事

参加 34社 36名  当該単会 25社 27名

2025年3月16日(日)第317回 MS 講師:萩市倫理法人会 事務長 金融アドバイザーオフィス進一 代表 放課後等デイサービス未来ランド 代表取締役 蔵田 進一 氏

テーマ「長門市に倫理法人会を作りたい理由」
講師萩市倫理法人会 事務長 金融アドバイザーオフィス進一 代表 放課後等デイサービス未来ランド 代表取締役 蔵田 進一 氏
会場 松陰神社 立志殿
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=79036
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

本日の講話者は、萩市倫理法人会の事務長であり、

金融アドバイザーオフィス進一代表、放課後等デイサービス未来ランド代表取締役の蔵田進一さんの講話でした。

久し振りに100名以上のモーニングセミナーで、すごく圧巻でした。

蔵田さんは、有言実行の方で、今回も「100名参加社を集めます」といわれて、

山口県内を始め、福岡県や島根県までまわられて、実際に100名以上参加されました。

今日のモーニングセミナーで、目標達成するには、

やはり、「絶対にこうするのだ!」といった『強い想い』と、それを実現するために、

「ただただ行動する」ということを教えていただきました。

倫理の意味や、「どうして、長門市に倫理法人会を作りたいのか?」の理由などを熱く語られて、

多分、世界中で一番、今朝の立志殿の中が、熱気で熱かったと思います。

200社達成して、萩市から長門市へ分封するための熱い想いでしびれる講話でした。

 

レポート作成 :舛谷 啓佑 会員

参加 98社 104名  当該単会 37社 43名

2025年3月9日(日)第316回 MS 講師:萩市倫理法人会 運営委員 D.happy代表 柏原 幸恵 氏

テーマ「人生は神の演劇」
講師萩市倫理法人会 運営委員 D.happy代表 柏原 幸恵 氏
会場 松陰神社 立志殿
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=78848
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

本日は、D.happy代表の柏原幸恵さんの講話でした。

イベントの告知のために、倫理法人会に入会されるつもりだったのが、

実際にモーニングセミナーに参加されると、どんどん倫理にハマられて、

今では、萩市倫理法人会では、 なくてはならない存在のお一人にまでなられています。

やはり、倫理活動は、聴いたり、学ぶということも大切ですが、

体感したり、実践していくことで、自分自身が変わっていく ものなのだなと改めて実感させていただきました。

どういった人生にしていくか?は、神の演劇でありながらも、 自分の想いで演出し、

演じながら実践して行くことで、 幸せな人生を送っていけるのだなと教えていただけた講話でした。

 

レポート作成 :舛谷 啓佑 会員

参加 41社 47名  当該単会 27社 30名

2025年2月23日(日)第315回 MS 講師:萩市倫理法人会 会員 株式会社HMT 代表取締役 大原 雅之 氏

テーマ「人と鬼論:①気付く編」
講師萩市倫理法人会 会員 株式会社HMT 代表取締役 大原 雅之 氏
会場 松陰神社 立志殿
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=78409
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

大原雅之会員は、15年研究してきたことを

本日のテーマ『人と鬼論 ①気づく編』としてご講話いただきました。

最初はテーマ的にとっつきにくいかなと感じていましたが、

噛み砕いてわかりやすい言葉でお話をされ、大変実りある内容でした。

時間もあっという間に過ぎ、まだまだ聞いていたいと思える講話でした。

講話としては導入部分であり、本題がまだあるということなので、

次回に講話されるのを楽しみしております。

 

レポート作成 :江山 普郎 県研修委員長

参加 27社 31名  当該単会 23社 27名

2025年2月16日(日)第314回 MS 講師:下関市倫理法人会 会長 かわむら動物病院 院長 川村 仁誠 氏

テーマ「倫理法人会に入会して」
講師下関市倫理法人会 会長 かわむら動物病院 院長 川村 仁誠 氏
会場 松陰神社 立志殿
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=78268
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

下関市倫理法人会、川村仁誠会長は倫理歴は長いが、

モーニングセミナーには最初の頃参加していただけで参加していなかった。

父親がモーニングセミナーに参加していたので退会せずにいたが、

高齢の父が早朝送り迎えいただいているのを見て、

『自分が一緒に行かないと』とふと思いモーニングセミナーには参加しだしたのが2年前。

そこから倫理法人会に深くかかわるようになり、あっというまに会長となった。

ちょっとした気付きが自分を大きく変えるきっかけとなり、

純粋倫理を学ぶことで両親や様々な人や出来事に深く感謝するようになった川村会長。

倫理法人会に入会したきっかけが萩市会員だと言うことを聞き、萩市倫理法人会と縁を感じられた。

 

レポート作成 :江山 普郎 県研修委員長

参加 34社 37名  当該単会 24社 27名

2025年2月9日(日)第313回 MS 講師:萩市倫理法人会 会員 大黒屋 スタッフ 平原 勝太 氏

テーマ「演じていれば、それはいつか本物になる」
講師萩市倫理法人会 会員 大黒屋 スタッフ 平原 勝太 氏
会場 松陰神社 立志殿
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=78045
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

講師は今回初講話の大黒屋スタッフの平原勝太さん。

平原さんに初めてお会いした時は、静かで多くを語らないミステリアスな方だなという印象でした。

今日はどんなお話が伺えるのだろうと、ワクワクしていたのはおそらく私だけではなかったと思います。

「本当の自分を見せます」という力強い言葉で、講話がスタート。

今まで様々な悩みを抱えながらも、ご縁に導かれて、自らが成長する厳しい道に飛び込み続けた、

そんな壮絶な人生をありのまま、時に笑いを交えながらお話された平原氏は、

素直にカッコいいと感じました。

締めくくりに、「萩市倫理法人会は私と萩を繋ぐ縁。無くなって欲しくない会。

だから、ちゃんと200社の仲間を集めます」と自信を持って発言された姿に、会場中が沸き上がりました。

平原さんと仲間になることができて、本当に良かったです!

今後も、共に萩市倫理法人会を盛り上げていきましょう!

 

レポート作成 :中田 晃司 幹事

参加 22社   当該単会 22社

2025年2月2日(日)第312回 MS 講師:鳥取県倫理法人会 副会長 有限会社翠のさと 代表取締役 福原 裕之 氏

テーマ「より良い人生を歩むための3つの学び」
講師鳥取県倫理法人会 副会長 有限会社翠のさと 代表取締役 福原 裕之 氏
会場 松陰神社 立志殿
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=77884
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

講師は米子市倫理法人会で会長を務め上げられ、

今は鳥取県倫理法人会で副会長をされている福原裕之法人レクチャラー。

なんと河村会長と同い年だということ!

前日の経営者の集いからモーニングセミナーに渡り、お父様との関わりや突然の事業承継の中での、

苦難と苦悩について、ありのままのお話をしてくださいました。

その苦難の中、倫理法人会に出会い、入会。

入会後、1つの実践を続けることで、まずは自分が変わり、周りも変化していったそうです。

「自分を磨き、周りを照らす太陽となる」 そのためのキーワードは、

「はい!」か「YES !」か「喜んで!」☺️

前向きになれる魔法の言葉です!

 

レポート作成 :中田 晃司 幹事

参加 29社 33名  当該単会 27社 31名

2025年1月26日(日)第311回 MS 講師:萩市倫理法人会 会員 株式会社CJCGジャパン 会長 剣持 研治 氏

テーマ「人生の出会いに感謝」
講師萩市倫理法人会 会員 株式会社CJCGジャパン 会長 剣持 研治 氏
会場 松陰神社 立志殿
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=77627
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

まずは小田幹事の会員スピーチ。

昨年から初めたオンライン朝礼はまもなく1年になり、平均40分になることの報告。

また先週出場した萩市駅伝競走大会のエピソードともに来年も参加することを発表!

そして、講話は剣持研治氏。

生い立ちから就職、現在の活動についてのお話

50歳を過ぎてからの人との出会いで人生が180度変わり、

そこから一気に人脈が広がり、自由に自分らしく思ったことを行動に移し、

台風のような人と例えられるという剣持氏。

 

レポート作成 :江山 普郎 県研修委員長

参加 35社 38名  当該単会 29社 32名