山口市倫理法人会のモーニングセミナー


      山口市倫理法人会

次回モーニングセミナーのお知らせ

2020年10月20日(火)第954回MS 一般社団法人 倫理研究所 中国・四国方面担当研究員 小池 伸悟氏 テーマ:「超常識の倫理実践」

テーマ「超常識の倫理実践」
講師一般社団法人 倫理研究所 中国・四国方面担当研究員 小池 伸悟氏
会場 湯の宿味の宿 梅乃屋
時間2020年10月20日(火) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=37164
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

953回MS 第954回MS 一般社団法人 倫理研究所 中国・四国方面担当研究員 小池 伸悟氏 テーマ:「超常識の倫理実践」

 

会員スピーチ:台風による休講で出来なかった新年度役員の抱負は、藤井清悟幹事、田原靖昭幹事でした。二人とも共通していたのは、マニュアルに沿った運営でした。活気ある運営をお願いします。

講話:身近な家族の話題を例に、実際には重みのある内容をユーモアも交え親しみやすく話していただきました。実践のための3つの大切な事項をしっかりと意識して理屈なしに実践に取り組むことが大切だと感じました。常識を超えているように思える実践でも、まずは素直に取り組みます!

 

参加者17社18名(当該単会14社16名)

2020年10月13日(火)第953回MS 株式会社中央寝装 代表取締役社長 山口 すみれ氏 テーマ:「眠りから地域を元気に」

テーマ「眠りから地域を元気に」
講師株式会社中央寝装 代表取締役社長 山口 すみれ氏
会場 湯の宿味の宿 梅乃屋
時間2020年10月13日(火) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=37163
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

953回MS 株式会社中央寝装 代表取締役社長 山口 すみれ氏 

テーマ:「眠りから地域を元気に」

 

 創業73年、山口サビエル記念聖堂入り口前の(株)中央寝装代表取締役社長山口すみれ氏の講話でした。現在会長を務められるお父様から三代目を継承し、いずれ、眠りの大切さを考える時代が来ると予想して、10年を目標に眠りの総合プロデューサーになると決めて8年目になるそうです。家族の幸せを第一に頑張ってこられたこと、深い眠りには1日のリズムが大事で、特に起きる時間を決めておくことが重要とのこと。質の良い睡眠には、「体」「心」「環境」を整えることが必要で、リラックスするための呼吸法や、肩甲骨周囲の筋肉をほぐす体操を教えていただきました。眠りの総合専門店として親身に相談に応じ、寝具のメンテナンスを重要視されていることも分かりました。コロナや台風のため、2度の延期にも快く応じていただき、ありがとうございました。

 

参加者21社22名(当該単会18社19名・未会員1社1名)

2020年10月6日(火)第952回MS 山口県倫理法人会 女性委員長 有限会社エヌ・アルファ 代表取締役 二宮 多美枝氏 テーマ:「人生は出逢い」

テーマ「人生は出逢い」
講師山口県倫理法人会 女性委員長 有限会社エヌ・アルファ 代表取締役 二宮 多美枝氏
会場 湯の宿味の宿 梅乃屋
時間2020年10月6日(火) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=37155
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

952回MS 山口県倫理法人会 女性委員長 有限会社エヌ・アルファ 代表取締役 二宮 多美枝氏 テーマ:「人生は出逢い」

 

 会員スピーチ:合志栄一副会長:朗らかな女性会長のもと、副会長として100社達成に協力します。

田中光憲事務長:今年度もスタンプラリーに参加して中部地区を盛り上げます!

講話:二宮多美枝女性委員長:起業して厳しかった時期を振り返って見ると、仕事の愚痴が多く当たり前のことが出来ていなかったことに気づいた。積極的に取り組みを拡大しながら勉強を続けたことが、今回のコロナ禍にあっても、厳しいことには変わりがないが生き残っていられることに繋がったという話には、ただ同じことを続けるだけではいけないと強く感じました。

「凛としてチャーミング!」のキャッチフレーズ通り、スマートな講話の中にもお茶目な一面を垣間見ました。最後は決め台詞。応援の女性委員会メンバーと一緒に「そこそこやるか!そこまでやるか!とことんやりますわよ!」

参加者22社24名(当該単会15社16名)

2020年9月29日(火)第951回MS 古熊神社 禰宜 真庭 孝雄氏 テーマ:「日々の神明奉仕に思ふ」

テーマ「日々の神明奉仕に思ふ」
講師古熊神社 禰宜 真庭 孝雄氏
会場 湯の宿味の宿 梅乃屋
時間2020年9月29日(火) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=36285
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

951回MS 古熊神社 禰宜 真庭 孝雄氏 

テーマ:「日々の神明奉仕に思ふ」

 

 台風による中止、清掃奉仕、祝日で久しぶりのモーニングセミナーでした。

新入会員への会員証・バッジ贈呈、役員への辞令交付後に古熊神社禰宜である真庭孝雄氏の講話でした。身近な存在でちょっと偉いお客様で、私達が言うことは簡単であるが行動するのは難しいことをずっと行われてきたのが日本神道における神様であり、過去に感謝し未来に希望を持って生きること、「中今」を生きる術とすると良いとお話していただきました。

 

参加者26社28名(当該単会23社24名)

2020年9月15日(火)清掃奉仕

テーマ
講師
会場 湯の宿味の宿 梅乃屋
時間2020年9月15日(火) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=36292
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

梅乃屋周辺清掃奉仕

   恒例の梅乃屋周辺を中心に湯田温泉街の清掃奉仕を行いました。

普段から地域の方々が清掃に取り組まれていて、湯田温泉はきれいな街だと感じました。それでもバス停周りや人通りの少ない路地には煙草の吸い殻、ペットボトル・空き缶が放置されていました。また、昨年には見られなかったマスク。これは知らないうちに落としてしまったと思われます。

感染予防も考え、路上清掃には火ばさみは必需品の時代です。

参加者15社15名(当該単会13社13名)

 

2020年9月1日(火)第950回MS 和木町文化財保護審議会 会長 正中 克磨氏 テーマ:「幕末の危機管理 ~史料で読み解く江戸屋敷~」

テーマ「幕末の危機管理 ~史料で読み解く江戸屋敷~」
講師和木町文化財保護審議会 会長 正中 克磨氏
会場 湯の宿味の宿 梅乃屋
時間2020年9月1日(火) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=36283
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

950回MS 和木町文化財保護審議会 会長 正中 克磨氏 テーマ:「幕末の危機管理 ~史料で読み解く江戸屋敷~」

 令和3年度会長引継ぎ並びに感謝状贈呈: 安元重実前会長から安元寿代会長に会長バッジの引継ぎ、前会長への会長経験者バッジ・感謝状贈呈は、全国的にも珍しい夫婦の引継ぎでした。

講話:時代劇の影響で江戸時代の武家で何か失態があると切腹ごとになるような印象を持っていましたが、実際には人を思いやる気持ちが根底にあって、おとがめより失敗を繰り返さない対策と迅速な報告がなされていたことから、現代の私達への教訓をいくつかの古文書を例に説明していただきました。岩国藩江戸屋敷の古文書は、私たちの教科書であり多くの人が知っておくべきことが多いのだと感じました。

参加者30社32名(当該単会19社20名・未会員3社3名)

2020年8月25日(火)第949回MS 一般社団法人倫理研究所 法人スーパーバイザー 工藤 直彦氏 テーマ:「純情力〜親祖先に繋がる」

テーマ「純情力〜親祖先に繋がる」
講師一般社団法人倫理研究所 法人スーパーバイザー 工藤 直彦氏
会場 山口グランドホテル
時間2020年8月25日(火) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=35611
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

949回MS 一般社団法人倫理研究所 法人スーパーバイザー 工藤 直彦氏 テーマ:「純情力〜親祖先に繋がる」

 

 

会員スピーチ:藤井清悟幹事: 仕事を通して決めたことをきちんと続けていると、仕事に対する真面目さが伝わるスピーチでした。

 

講話:工藤直彦法人スーパーバイザー:倫理法人会に入会する前から倫理学等の勉強をされていた経験を基に、私達に分かりやすく解説していただいた特別ナイトセミナーからの二日間でした。私達は今、守れば必ず幸福になれる生活の筋道を勉強していること、物事には順番があり、つまずいたら1つ手前に戻ればよいこと、苦難を足場にして成長できる人間になれるよう実践を続けることの大切さを身近な例に例えて講話をしていただきました。もっと多くの皆さんに聞いてもらいたいと思った二日間でした。

 

参加者23社24名(当該単会17社18名・未会員1社1名)

2020年8月18日(火)第948回MS 山口市倫理法人会 会長 やすもと歯科医院 院長 安元 重実氏 テーマ:「3 年間を振り返って」

テーマ「3 年間を振り返って」
講師山口市倫理法人会 会長 やすもと歯科医院 院長 安元 重実氏
会場 湯の宿味の宿 梅乃屋
時間2020年8月18日(火) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=35610
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

会員スピーチ:安元寿代県女性委員長:「バトンタッチ」と題して、ご主人の後を継ぎたいと子供の頃から努力され、今は一緒に診療にあたられている、10月からの後継者倫理塾に入塾予定のご子息の親子の間のバトンタッチ。ご主人から「会長職」を引き継がれるご本人のバトンタッチについて決意を交えてお話し頂きました。

 

講話:安元重実会長: 入会以来の足跡と3年間の会長職での体験を振り返って講話を頂きました。気付いたら直ぐする習慣を身につけることで信頼に繋がること。倫理実践を通して「思いがけず採用が上手く進んだ」り、活力朝礼を通した効果が目に見えて来た事などを披瀝されました。

 コロナ禍においても診療に来られる患者さんが減ること無く堅調に推移しておられるそうです。

先ず地域のためと思えるようになったのは倫理のお陰と実感されているそうです。

参加者3436名(当該単会2425名)

 

2020年8月11日(火)第947回MS 山口市倫理法人会 専任幹事 アールイー・コーディネーション 代表 神代 浩男氏 テーマ:「この1年を振り返って」

テーマ「この1年を振り返って」
講師山口市倫理法人会 専任幹事 アールイー・コーディネーション 代表 神代 浩男氏
会場 湯の宿味の宿 梅乃屋
時間2020年8月11日(火) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=35609
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

947回MS 山口市倫理法人会 専任幹事 アールイー・コーディネーション 代表 神代 浩男氏 テーマ:「この1年を振り返って」

 

 

会員スピーチ:伊藤仁視会員: 今年6月、自己成長したいと入会。モーニングセミナーで自己反省し変わろうと意識し続けていると、周りから「最近、変わったね。」と言われるようになったこと、そして、自分の名前を付けてくれた親の想いを胸に、自分の使命を貫きたいと強い気持ちを感じたスピーチでした。

 

講話:神代浩男専任幹事: 1年間の専任幹事の仕事を通して「役を全うすることの大切さ」を学ぶことが出来た事。停車中に追突されたりクレジットカードの不正利用されたりするなど、自分に降りかかってくる事象を倫理の学びに当てはめ対処出来るようになってきたと、これまでと違った内容の講話でした。

 

参加者15社15名(当該単会12社12名)

2020年8月4日(火)第946回MS 山口市倫理法人会 副会長 山口県議会議員 合志 栄一氏 テーマ:「地域づくりは国づくり」

テーマ「地域づくりは国づくり」
講師山口市倫理法人会 副会長 山口県議会議員 合志 栄一氏
会場 湯の宿味の宿 梅乃屋
時間2020年8月4日(火) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=35608
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

946回MS 山口市倫理法人会 副会長 山口県議会議員 合志 栄一氏 

テーマ:「地域づくりは国づくり」

 

 

会員スピーチ:蔵増卓朗会員: 昨年1年間、青年会議所理事長として社会貢献・地域貢献に奮闘してきたが、今後は倫理法人会活動で自己革新を図る所存であると力強いスピーチでした。

 

講話:合志栄一副会長: 「必ずよくなる」「なかよく生きる」と若い頃からの信念を聞き、実直な人柄の原点を知ることが出来ました。「地域づくりは国づくり」では、自分の足で出向き調べて議会に臨まれる誠実がよく分かる内容で、地方の現場から声を挙げ、よりよい国づくりに貢献されている姿に好感高まる講話でした。

 

参加者17社19名(当該単会13社14名)

 

2020年7月28日(火)第945回MS 愛媛県倫理法人会 普及拡大委員長 マエダ商事株式会社 代表取締役 前田 陽一郎氏 テーマ:「実践躬行」

テーマ「実践躬行」
講師愛媛県倫理法人会 普及拡大委員長 マエダ商事株式会社 代表取締役 前田 陽一郎氏
会場 湯の宿味の宿 梅乃屋
時間2020年7月28日(火) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=34848
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

945回MS 愛媛県倫理法人会 普及拡大委員長 マエダ商事株式会社 代表取締役 前田 陽一郎氏 

テーマ:「実践躬行」

 

会員スピーチ:平川 昴 幹事

  自己中心的で尖っていて人を許せず、家族(特に弟)とけんかが絶えなかった自分が、倫理法人会に入会して1年半、家族(特に弟)と仲が良くなった。仕事面でも笑顔でスタッフと接するようになり、前もって仕事をすることで仕事がはかどり楽しくなった。さらに職場での3つの実践の結果、黒字となったが実践をやめたとたんに売り上げが減少した。実践の大切さを実感したので、また3つの実践に取り組んでいます!

 

経営者の集い:前田陽一郎法人レクチャラー

7歳から育ての親となった父の闘病生活で多忙だった時期に倫理に誘われ、モーニングセミナーに参加していくうちに笑顔がなかった自分が変わっていき、事業で苦労しながらも役を通して明朗な心を持ち続けることができるようになった体験を話していただきました。

 

講話:「どう捉えるかは自分次第」「やれるかやれないかでなく、やってみよう!」

3年間の会長が終わったときに岡田紀夫法人アドバイザーに「会長が終わった時が大切だよ。」とかけてもらった言葉が「実践躬行」。

幸せになってもらうために仕事をする。幸せの原点は家族である。二人の父の共通の教えが「家族を幸せに!」私たち以上に入会して間もない会員に、モーニングセミナーでの勉強の大切さが伝わる話をしていただきました。

 

参加者12社13名(当該単会11社11名)

2020年7月21日(火)第944回MS オンラインモーニングセミナー テーマ:「すべては光る」

テーマ「すべては光る」
講師オンラインモーニングセミナー
会場
時間2020年7月21日(火) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=34843
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

山口市倫理法人会944MS HPコメント Webコンテンツから 那須隆方面長『すべては光る』

先週の湯田温泉でユーチューバー「へずまりゅう」として活動する男性に接触した3人が新型コロナウイルスに感染した問題に伴い、7月21日の山口市倫理法人会モーニンングセミナーは、内容を変更して開催しました。

会場とZOOMを併用してビデオ研修を行いました。

ビデオ研修:「小さな虫や植物にも命があり、人の命に係わる体験をきっかけにすべてのものに光があることに気づき、自分を見つめ直す深い内容でした。」

前夜に虫を殺した直後に右ひざを痛め、歩くのにも不自由を強いられながら参加したモーニングセミナーで、深く反省しました。

「虫を無視すればよかった(涙)」

参加者14社14名(当該単会13社13名)